お役立ちブログ
【 Q.外壁・屋根の塗り替えを美しく仕上るためには?! 】
2024.05.29
個人住宅
A.下地調整の徹底が必須です!!
一見、小さな劣化症状に見えても、決して放置しないようにしましょう。
なぜなら、そのひび割れや塗膜の剥がれている箇所から雨水が浸入し、雨漏りが発生するからです。
そのような事態にならないためにも、まずは劣化症状の「補修」工事を行ない、「塗装」を行なう必要があります。
( ※しっかりと下地を綺麗にし、補修をしてから塗装を行います。 )
すずペンアカウント Instagram / Tik Tok
\ いつもいいね! リアクション ありがとうございます! /
鈴木塗装所は一級塗装技能士が在籍!
相談・見積り・外壁診断・雨漏り診断も無料で行っております!
お気軽にお電話、お問い合わせお待ちしております。
関連記事
Recent Articles最近の記事
-
2025.07.07 【施工事例】 K様邸 屋根劣化
-
2025.06.05 【施工事例】 破風板 板金工事
-
2025.06.03 【施工事例】 スレート屋根塗装
-
2025.05.23 【施工実例】 鉄骨塗装
-
2025.04.25 【施工事例】 H様邸 外壁塗装