施工実績
【施工事例】 瓦漆喰補修
施工実績
個人住宅から大型物件、公共施設まで幅広く対応しております
愛知県蒲郡市の塗装屋【 (有)鈴木塗装所 】です!
【 瓦屋根の漆喰補修 】をさせていただきました
漆喰とは屋根瓦の1番上の箇所にあたる「棟(むね)」の
台土を守るために塗り込んでいる材料で、画像にあるように白く塗り込まれたところを
『漆喰(しっくい)』と言います
漆喰は5000年以上も前から世界中の様々な建築物や
日本の伝統的な家屋の壁やお城などにも使われていた材料で
特に瓦屋根の漆喰は、屋根の棟部分を固定し、雨水や風の侵入を防ぐ重要な役割を持っています
また瓦の下にある葺き土を守る役割も果たしており
これによって瓦が安定し、屋根全体の強度が維持されています
漆喰の劣化の症状としては
「変色」「ひび割れ」「剥がれ」などがあげられます
今回施工させていただいた瓦屋根の漆喰も
「変色」と隙間があいてしまう「ひび割れ」の症状が見られました
~before~
↑本来の色(白)ではなくカビやコケで黒く変色しています
↑黒く変色と瓦との隙間ができています
漆喰の役割をしっかり発揮できるよう
丁寧に施工させていただきます!
~after~
ご依頼頂きありがとうございました!
屋根の劣化は普段なかなか見えないので
気づくのが遅くなってしまう箇所です、、、
(有)鈴木塗装所ではご相談お見積、無料で行っております
お気軽にお電話お問合せください!
鈴木塗装所は一級塗装技能士が在籍!
相談・見積り・外壁診断・雨漏り診断も無料で行っております!
お気軽にお電話、お問い合わせお待ちしております。