お役立ちブログ
    
塗装の耐久年数とは?どのくらいでメンテナンスが必要?
2025.07.30
ブログ
個人住宅から大型物件
公共施設まで幅広く対応しております
愛知県蒲郡市の塗装屋【(有)鈴木塗装所】です!

塗装の耐久年数は一般的に10年ほどと耳にする方も多いのではないでしょうか?
塗装における耐久年数とは雨風や紫外線から
【 外壁を保護できる期間 】の事をさしています
塗料で外壁の表面に0.1mm程度の塗膜を作ることにより
内部までダメージをいくことを食い止めているのです
しかし耐久年数はあくまで目安であり
日差しが当たりやすい・道路が近い・海や川が近いなどの
環境よっては早く劣化が進む場合とそうでない場合とあります

目で見える塗装の劣化症状としては

などがあげられます
また【サービス案内】の【塗装リフォーム】でも
詳しく解説していますのでご参考にしてください
外壁の劣化は住宅本体に影響を与えてしまいます
住宅の状況を知り早めに補修するタイミングを確認することで
焦らずに塗装リフォームすることができますね
鈴木塗装所では相談、無料で受け付けております!
実際今、塗装リフォームすべきなの?などの確認でも大丈夫です♪
お気軽にお電話おかけください!
鈴木塗装所は一級塗装技能士が在籍!
相談・見積り・外壁診断・雨漏り診断も無料で行っております!
        お気軽にお電話、お問い合わせお待ちしております。
関連記事
Recent Articles最近の記事
- 
              
                
                                        2025.10.29 外壁を触るとつく白い粉はなに?原因と対策を紹介いたします! 
- 
              
                
                                        2025.10.24 社員旅行に行ってきました! 
- 
              
                
                                        2025.10.06 臨時休業のお知らせ 
- 
              
                
                                        2025.10.03 雨漏りの原因は【詰まり】!? 
- 
              
                
                                        2025.09.24 【施工事例】 瓦漆喰補修 
 SUZUKI Painting
          company
SUZUKI Painting
          company 
                                   
                                   
                                   
                                   
                                  